活動
【開催案内6/9】研究会活動検討会
2024年5月18日 活動
【日時】 2024年6月9日(日) 10:00〜11:00 オンライン(ZOOM) 【検討内容】 2024年度の研究会活動及び各イベントの企画進捗状況を確認し、意見交換致します。 併せて、新規活動企画についても検討します …
【開催案内8/4】おはなし会と小道具製作
2024年3月23日 活動
田口祐子さんをお招きして・おはなし会と小道具製作 開催案内チラシ 日時:8月4日(日)10時~11時30分<おはなし会> (定員20名) 13時30分~15時<小道具製作> (定員20名) 会場:熊本市 …
【開催案内4/14】研究会活動検討会
2024年3月23日 活動
【日時】 2024年4月14日(日) 10:00〜12:00 オンライン(ZOOM) 【検討内容】 2024年度の研究会活動及び各イベントの企画進捗状況を確認し、意見交換致します。 併せて、新規活動企画についても検討しま …
【開催案内4/24】開講講座
2024年3月23日 活動
【日時】 2024年4月24日(水) 10:00〜12:00 熊本市立図書館 集会室 【講座内容】 ・理事長挨拶 ・2024年度の研究会・講座活動の全体紹介 ・ボランティア活動(おはなしボランティア「びわの木」)の紹介 …
【開催案内】三回連続公開講座「日本の昔ばなしを読む」
2024年3月17日 活動
会場参加枠(20名)は満席となりました。 オンラインでの参加(会員限定)については引き続き登録可能です。 講師:森 正人さん 講師プロフィール 熊本大学名誉教授、尚絅大学・尚絅大学短期大学部名誉教授、研究会会員・理事、古 …
【3/13】閉講講座「お話の持ち寄りと今年度を振り返って」
2024年2月22日 活動
参加される方は、語り・絵本の読み聞かせ・小道具を使ったお話・詩・ことばあそび・パネルシアターなど、何か一つお持ちください!ご自身が好きな本の紹介でも構いません。皆でお話の世界を楽しみましょう 日 時:2024年3月13 …
【講座1/17】昔話はおもしろい!
2023年11月17日 活動
昔話が、子どもにも大人にも楽しくワクワクと感じさせるのはどうしてなのか、日本の昔話を例に挙げて皆さんと考えてみたいと思います。また、熊本の昔話もいくつか楽しみたいと思っています。 日 時:2024年1月17日(水)10 …
【講座12/20】子どもの本とは? ②大人の本と比較して
2023年11月17日 活動
課題本 『高瀬舟』 森鴎外という名前は、みなさん学校の教科書等で一度は目にされたことがあると思います。『高瀬舟』は、文学史のなかで問われることの多い作品ですので、一緒に味わってみませんか。 日 時:2023年12月20 …
【日程変更】参加者募集!「子どもと大人の読書会 on Christmas Eve」(12月24日)
2023年10月16日 活動
12月10日に予定していた読書会は24日に日程変更いたしました。 12月24日(日)10時からオンラインで「子どもと大人の読書会」を開催します。 下記の2冊の課題本について、子どもと大人が一緒になって読んで感じたこと …
【講座9/20】「さくまゆみこさんの公開講座を終えてーそれぞれに思うこと・考えること」(内容変更)
2023年7月23日 活動
当初予定していた田口祐子さんのおはなし会は、田口さんのご都合が悪くなり中止となりました。 その時間帯を活用して、表記のテーマで集まり、語り合うこととなりました。 日 時:2023年9月20日(水)10時~12時 会 場: …