研究会の今後の活動等をチェックできます。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • お知らせ

お知らせ

【開催場所変更】7月、8月の講座

 7月と8月の講座は熊本市立図書館ではなく、下記の場所での開催に変更となりました。  お間違えないよう、宜しくお願いいたします。  7月16日(水)10:00〜11:45 【講座】公開講座事前学習『つるにょうぼう』を読む …

2025年度通常総会の開催案内

特定非営利活動法人 熊本子どもの本の研究会の2025年度通常総会を下記の通り開催いたします。 日時:6月22日(日)11時 場所:熊本市現代美術館会議室 熊本市中央区上通町2-3 審議議案  第1号議案 2024年度事業 …

参加者募集!「子どもと大人の読書会」(1月5日)

2025年早々の1月5日(日)10−11時、オンラインで「子どもと大人の読書会」を開催します。 下記の本について、子どもと大人が一緒になって読んで感じたことを語り合います。さまざまな読み方があることを知ることができ、楽し …

第4回グリム童話の魅力(8月25日開催)の動画、レジメを投稿しました

第4回グリム童話の魅力は8月25日をオンラインで開催いたしました。会員の竹内識晃さんから「七羽のからす」の類型、類話の紹介していただいた後、参加者全員で意見交換をいたしました。似たモチーフのお話が、様々な形で語り継がれて …

7月以降の会報発行日の変更

 2024年7月以降の会報の発行日については、それぞれの月の第4水曜日に当たる7月24日、9月25日、11月27日、2025年1月22日、3月26日に変更いたします。  期中での変更となりますが、ご了解方宜しくお願いいた …

2024年度通常総会の開催案内

 2024年度通常総会を下記のとおり開催いたします。 日時:6月23日(日)午前11時~ 場所:熊本市現代美術館 会議室     熊本市中央区上通町2-3 審議議案  第1号議案 2023年度事業報告  第2号議案 20 …

総合文化誌KUMAMOTOに寄稿しました。

総合文化誌KUMAMOTOの46号(2024年3月号)に、「熊本子どもの本の研究会 四〇年のあゆみとこれから」という題で、理事長の横田真が寄稿しました。「こども本の森」が4月に開館することに合わせての特集「こどもの本」の …

『神話的時間』の電子版について

 鶴見俊輔先生の講演会録(1992年5月)が収蔵されている『神話的時間』は電子版(kindle版)でも購読することができまるようになりました。  Kindle Unlimitedに入会されている方は、会員特典として追加料 …

「びわの木文庫」のページを作りました

ホームページに「びわの木文庫」のページを作成しました。 びわの木文庫の貸出予定日や過去の貸出本の一覧などを掲載しています。 どんな本が小学生や中学生に関心持たれているか分かりますよ。 蔵書一覧もある程度整備できましたら、 …

「ランプシェード」をご寄贈いただきました

 東京子ども図書館様より、昨年1月に逝去されました松岡享子名誉理事長のエッセイをまとめた 「ランプシェード」(東京子ども図書館)をご寄贈いただきました。  松岡さんが43年にわたり「こどもとしょかん」に連載したエッセイ全 …

1 2 3 6 »
PAGETOP