研究会の今後の活動等をチェックできます。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 活動

活動

【開催案内2/9】研究会活動検討会

【日時】 2025年2月9日(日) 10:00〜11:00 オンライン(ZOOM) 【検討内容】 2024年度、2025年度の研究会活動、各イベントの企画進捗状況及び次号会報の内容を確認し、意見交換致します。新規活動企画 …

【開催案内2/23】オンライン講座 第5回「グリム童話の魅力」

日時2月23日(日) 10時~12時 講師 竹内識晃(東京家政学院大学非常勤講師・熊本子どもの本の研究会会員) 『子どもと家庭のメルヒェン集』(通称「グリム童話集」)を比較民話学で読み解く講座です。「グリム童話集」を丁寧 …

第4回グリム童話の魅力(8月25日開催)の動画、レジメを投稿しました

第4回グリム童話の魅力は8月25日をオンラインで開催いたしました。会員の竹内識晃さんから「七羽のからす」の類型、類話の紹介していただいた後、参加者全員で意見交換をいたしました。似たモチーフのお話が、様々な形で語り継がれて …

【開催案内8/18】研究会活動検討会

【日時】 2024年8月18日(日) 10:00〜11:00 オンライン(ZOOM) 【検討内容】 2024年度の研究会活動及び各イベントの企画進捗状況を確認し、意見交換致します。 併せて、新規活動企画についても検討しま …

【開催案内8/25】オンライン講座 第4回「グリム童話の魅力」

日時8月25日(日) 10時~12時 講師 竹内識晃(東京家政学院大学非常勤講師・熊本子どもの本の研究会会員) グリム童話を丁寧に読み解き、その魅力を探る講座です。今回の講座では「七羽のからす」(KHM 25)を取り上げ …

参加者募集!「子どもと大人の読書会」(6月30日)

 6月30日(日)10時からオンラインで「子どもと大人の読書会」を開催します。 下記の2冊の課題本について、子どもと大人が一緒になって読んで感じたことを語り合います。さまざまな読み方があることを知ることができ、楽しめます …

【開催案内6/9】研究会活動検討会

【日時】 2024年6月9日(日) 10:00〜11:00 オンライン(ZOOM) 【検討内容】 2024年度の研究会活動及び各イベントの企画進捗状況を確認し、意見交換致します。 併せて、新規活動企画についても検討します …

【開催案内8/4】おはなし会と小道具製作

田口祐子さんをお招きして・おはなし会と小道具製作 開催案内チラシ 日時:8月4日(日)10時~11時30分<おはなし会> (定員20名)          13時30分~15時<小道具製作> (定員20名) 会場:熊本市 …

【開催案内4/14】研究会活動検討会

【日時】 2024年4月14日(日) 10:00〜12:00 オンライン(ZOOM) 【検討内容】 2024年度の研究会活動及び各イベントの企画進捗状況を確認し、意見交換致します。 併せて、新規活動企画についても検討しま …

【開催案内4/24】開講講座

【日時】 2024年4月24日(水) 10:00〜12:00 熊本市立図書館 集会室 【講座内容】 ・理事長挨拶 ・2024年度の研究会・講座活動の全体紹介 ・ボランティア活動(おはなしボランティア「びわの木」)の紹介 …

1 2 3 9 »
PAGETOP