講師:森 正人さん 講師プロフィール 熊本大学名誉教授、尚絅大学・尚絅大学短期大学部名誉教授、研究会会員・理事、古代・中世日本文学研究者。1982年日本古典文学会賞受賞。著書に『今昔物語集の生成』和泉書院、『源氏物語と「もののけ」』熊本日日新聞社 熊本大学ブックレット 知のフロンティア講座2009、『場の物語論』若草書房、『龍蛇と菩薩 伝承文学論』和泉書院、『古代心性表現の研究』岩波書店など <日時・テーマ> 開催案内チラシ 第1回 9月17日(水)10時~11時30分 課題本『つるにょうぼう』 矢川澄子再話・赤羽末吉画(福音館書店 第2回 12月17日(水)10時~11時30分 課題本『かさじぞう』 瀬田貞二再話・赤羽末吉画(福音館書店) <会場>くまもと県民交流館パレア 会議室9 <参加費>会員・無料 ※会員に限りオンライン参加できます。 一般(中学生以上)2回通し800円(1回のみの参加は500円) ※会場の受付でお支払いください。 <参加申し込み>氏名・ふりがな・電話番号・会員か非会員を明記の上、メールか郵送(はがき)でお申し込みください(1回のみ参加の方は参加日時を明記ください)。 ※申し込み締切9月8日(月)(郵送の場合消印有効)、ただし定員(20名)に達したら締め切ります。 ※12/17のみの参加申し込みは、空きがある場合、9月8日以降も受け付けます。お問い合わせください。 ※オンライン参加を希望される会員の方は、申込の際に、メールアドレスを追記の上、その旨明記願います。(会員登録については、年間プログラム・会員募集をご参照願います) E-mail koukai(a)kodomonohon.org (a)を@に変えてアドレスとして下さい。 (件名:日本の昔ばなしを読む) はがき 〒861-8029 熊本市東区西原1丁目15-24 熊本子どもの本の研究会「日本の昔ばなしを読む」係 ※6月、7月、11月の企画講座において本公開講座の事前学習を致します(参加は任意です) ・6月18日(水)、7月16日(水)、11月19日(水)いずれも10時~11時45分 ・会場:熊本市立図書館集会室 ・会員以外の方がご参加の場合は資料代として500円いただきます ※「会員の広場」(会員限定)において、公開講座の講義動画の閲覧サービスを提供予定です。