会報子どもの本 No.439 2022.05.22
会報子どもの本 No.438 2022.03.21
会報子どもの本 No.437 2022.01.16
会報子どもの本 No.436 2021.11.23
会報子どもの本 No.435 2021.09.19
会報子どもの本 No.434 2021.07.18
会報子どもの本 No.433 2021.05.23
会報No | 発行日 | 私の一冊・本の名前 | 執筆者 |
---|---|---|---|
No.439 | 2022.05.22 | 『ドン・キホーテ』 | 辻 信太郎 |
No.438 | 2022.03.21 | 『ニングル』 | 奥田 圭 |
No.437 | 2022.01.16 | 『天、共に在り アフガニスタン三十年の闘い』 | 入部 祥子 |
No.436 | 2021.11.23 | 『13歳からのアート思考』 | 平野 修 |
No.435 | 2021.09.19 | 『5%の人~時代を変えていく、とっておきの人間力』 | 坂口倫章 |
No.434 | 2021.07.18 | 『いのちのまつり ヌチヌグスージ』 | 重安康子 |
No.433 | 2021.05.23 | 『大和古寺風物詩』 | 伊藤和史 |
No.432 | 2021.03.23 | 『シュナの旅』 | 花岡亮介 |
No.431 | 2021.01.10 | 『わたしはあかねこ』 | 塚原まきこ |
No.430 | 2020.11.20 | 『曽我物語』 | 堀畑正臣 |
No.429 | 2020.09.24 | 『あおいアヒル』 | 安永秀樹 |
No.428 | 2020.07.15 | 『やぎのズラテー』 | 坂田多美子 |
No.427 | 2020.03.23 | 『吾輩は猫である』 | 村上輝和 |
No.426 | 2020.01.08 | 『置かれた場所で咲きなさい』 | 秦すみ子 |
No.425 | 2019.11.19 | 『風姿花伝』 | 遠藤洋路 |
No.424 | 2019.9.24 | 『蜘蛛の糸』 | 増田素美子 |
No.423 | 2019.7.24 | 『神聖代』 | 横田真 |
No.422 | 2019.5.29 | 『君たちはどう生きるか』 | 中嶋ひろ子 |
No.421 | 2019.3.18 | 『私と熊本地震』 | 木村彰宏 |
No.420 | 2019.1.10 | 『おじいさんのハーモニカ』 | 今村葦子 |
No.419 | 2018.11.27 | 新美南吉詩集「墓碑銘」「春風」を読む | 有久賢治 |
No.418 | 2018.9.25 | 『緑の模様画』 | 大橋知賀子 |
No.417 | 2018.7.17 | 本会の活動の可能性を考えてみる | 東元良惺 |
No.416 | 2018.5.24 | 『花咲きたぬき』 | 三宅興子 |
No.415 | 2018.3.30 | 「こどもの宇宙」 | 小山一行 |
No.414 | 2018. 2.21 | 『モーツァルトはおことわり』 | 菊島紘子 |
No.413 | 2018. 1.15 | 小池光歌集「思川の岸辺」 | 橋元俊樹 |
No.412 | 2017.12.14 | 『草枕』 | 島田紀三子 |
No.411 | 2017.11.21 | 『ロビンと海賊』 | 森正人 |
No.410 | 2017.10.18 | 「それでも日本人は「戦争」を選んだ」 | 安田晶子 |
No.409 | 2017.9.19 | 「ワークシフト」 | 和泉邦彦 |
No.408 | 2017.8.18 | 「アルジャーノンに花束を」 | 川村博子 |
No.407 | 2017.7.18 | 「昭和史 1926-1945」 | 児島芳樹 |
No.406 | 2017.6.19 | 「小学校最初の3年間で本当にさせたい勉強」 | 近松恵美子 |
No.405 | 2017.5.19 | 漱石「草枕」をどうぞ | 和田正隆 |
No.404 | 2017.4.20 | 雑踏の中のストーリーテリング | 菊島紘子 |
No.403 | 2017.3.24 | 『講談社絵本「孝女白菊」』 | 河島一夫 |
No.402 | 2017.2.17 | 『子どもに語るアイルランドの昔話』 | 小国貴子 |
No.401 | 2017.1.11 | 『新編 銀河鉄道の夜』 | 森正人 |
No.400 | 2016.12.16 | 『20世紀の意味ー偉大なる転換ー』 | 松岡亨子 |
No.399 | 2016.11.14 | 『君たちはどう生きるのか』 | 小山一行 |
No.398 | 2016.10.18 | 『ねないこは わたし』 | 三宅興子 |
No.397 | 2016.9.19 | 『サンパキータの首飾り』、『手をつなごうよ』 | 松居友 |
No.396 | 2016.8.9 | 『ルピナスさん』ー小さなおばさんのお話ー | 梅田惠子 |
No.395 | 2016.7.14 | わたしの一冊は何冊もある | 金原瑞人 |
No.394 | 2016.6.8 | 『セロひきのゴーシュ』 | 米田真由美 |
No.393 | 2016.5.17 | 『あの戦争から遠く離れて 私につながる歴史をたどる旅』 | 土井郁夫 |
No.392 | 2016.4.14 | 『ホイットマン詩集』 | 倉岡寿雅子 |
No.391 | 2016.3.10 | 『太陽の子』 | 遠藤洋路 |
No.390 | 2016.2.12 | 『失われた物語を求めてーキッチンテーブルの知恵』 | 興津暁子 |
No.389 | 2016.1.9 | 『あすなろ物語』 | 大西一史 |
No.388 | 2015.12.8 | 『秘密の花園』 | 細川和子 |
No.387 | 2015.11.5 | 『リフカの旅』 | 西成彦 |
No.386 | 2015.10.6 | 『わすれられないおくりもの』 | 田中千代野 |